【2023年最新】つみたてNISA(積立NISA)銘柄比較表

※このページはプロモーションを含みます

このページをシェアする

つみたてNISA(積立NISA)で選ぶことができる「銘柄のスペック」を比較しています。銘柄名をクリックすると、さらに詳しい情報を確認することができます。

銘柄選びでお悩みの方は、結局どれを買えばいい?つみたてNISA銘柄おすすめの選び方も合わせてご確認ください。

※横スクロールをしてご確認ください。

投資対象 運用手法 運用銘柄名 信託報酬 5年損益率 総合評価
 
   
外国株式(先進国) アクティブ セゾン資産形成の達人ファンド 0.57200% 32.15%
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
 
外国株式(先進国) アクティブ iTrust世界株式(世界代表~勝ち組企業厳選~) 0.91300% 34.94%
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
 
外国株式(先進国) アクティブ 農林中金<パートナーズ>長期厳選投資おおぶね 0.99000% 35.93% -  
外国株式(先進国) アクティブ キャピタル世界株式ファンド(DC年金つみたて専用) 1.07800% 40.56% -  
外国株式(先進国) アクティブ 明治安田DC外国株式リサーチオープン(DCジェットストリーム) 1.51800% 41.16%
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
 
外国株式(先進国) アクティブ フィデリティ・米国優良株・ファンド 1.63900% 56.11%
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
 
外国株式(先進国) アクティブ グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界) 1.65000% 28.56%
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
 
外国株式(先進国) アクティブ フィデリティ・欧州株・ファンド 1.65000% 23.48%
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
 

【当ページの情報に関するご注意】

  • ・銘柄に関する情報は、三菱アセット・ブレインズ株式会社からのデータ提供を元に、NPO法人確定拠出年金教育協会にて調査・作成しております。※最新更新2023年10月時点(総合評価の取得時期は各銘柄の詳細ページをご確認ください)
  • ・当サイトに掲載している金融機関でお取り扱いの無い銘柄は当ページには掲載されておりません。ご了承ください。
  • ・いずれの情報も、掲載にあたっては慎重を期しておりますが、正確性を保証するものではございません。また、更新時期によって最新情報が反映されていない場合がございます。内容は各金融機関のHP等を必ずご確認ください。

~さっそく始めたい人に~

つみたてNISA口座
各社の推しポイントご紹介

SBI証券

  • 取り扱い銘柄数は200本以上!すべて毎月100円から積み立て可能
  • 投資信託の保有残高に応じて毎月ポイントが貯まる(Tポイント等)
  • 三井住友カードでクレカ積立可能!積立額分でもVポイントが貯まる

楽天証券

  • 2023年11月21日時点で取り扱い銘柄数は200本以上あって豊富!
  • 対象の投資信託なら保有残高に応じて毎月楽天ポイントが貯まる!
  • さらに楽天カードで積み立てれば最大1%の楽天ポイントが貯まる!

松井証券

  • 取り扱い銘柄数は200本以上!すべて毎月100円から積み立て可能
  • 投信保有残高に応じて最大1%のポイントバック!業界最高還元率!
  • 株主優待名人の桐谷さんが30年も愛用している歴史ある証券会社

auカブコム証券

  • 取り扱い銘柄数は200本以上!すべて毎月100円から積み立て可能
  • 保有残高に応じてポイント還元アリ!毎月Pontaポイントが貯まる
  • さらにauPAYカードで積立てれば1%のPontaポイント還元!

マネックス証券

  • 取り扱い銘柄数は200本以上!すべて毎月100円から積み立て可能
  • 保有残高に応じてマネックスポイント還元!各種ポイントに交換可
  • クレカ積立に対応!マネックスカードを使えば1.1%ポイント還元!

このページをシェアする