最も利回りがいい銘柄は?つみたてNISA(積立NISA)利回りランキング

iDeCoの金融機関はどこがおすすめ?イデコ手数料比較ランキング

このページをシェアする

最も利回りのいいつみたてNISA(積立NISA)銘柄はどれなの?そんな疑問にお応えすべく、つみたてNISAで買える銘柄を対象に、過去3年分の積立利回りランキングを大公開!

全227商品の中から栄えある1位に輝いたのは果たして!?

つみたてNISA利回りランキング(2023年4月)

順位 運用銘柄名 3年積立
利回り
1位 野村インデックスファンド・米国株式配当貴族(Funds-i フォーカス米国株式配当貴族) 29.46%
2位 楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(楽天・VYM) 29.15%
3位 iFree NYダウ・インデックス 26.69%
4 たわらノーロード NYダウ 26.61%
5 eMAXIS NYダウインデックス 25.73%
6 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 24.97%
7 SBI・V・S&P500 インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) 24.73%
8 つみたて米国株式(S&P500) 24.70%
9 上場インデックスファンド米国株式(S&P500)(上場S&P500米国株) 24.69%
10 iFree S&P500インデックス 24.65%

※本ランキングの対象は設定日より3年以上経過したつみたてNISA対象銘柄のうち、当サイトに掲載している金融機関で取り扱いのある銘柄のみとなっています。

~さっそく始めたい人に~

つみたてNISA口座
各社の推しポイントご紹介

SBI証券

  • 取り扱い銘柄数は190本以上!すべて毎月100円から積み立て可能
  • 投資信託の保有残高に応じて毎月ポイントが貯まる(Tポイント等)
  • 三井住友カードでクレカ積立可能!積立額分でもVポイントが貯まる

楽天証券

  • つみたてNISA口座開設数No.1!多くの人に選ばれている証券会社
  • 2023年5月16日時点で取り扱い銘柄数は180本以上あって豊富!
  • 楽天カードで積み立てれば最大1%の楽天ポイントが貯まる!

松井証券

  • 取り扱い銘柄数は190本以上!すべて毎月100円から積み立て可能
  • 保有残高に応じて現金還元サービス!現金バックは松井証券だけ!
  • 株主優待名人の桐谷さんが30年も愛用している歴史ある証券会社

auカブコム証券

  • 取り扱い銘柄数は190本以上!すべて毎月100円から積み立て可能
  • 保有残高に応じてポイント還元アリ!毎月Pontaポイントが貯まる
  • さらにauPAYカードで積立てれば1%のPontaポイント還元!

マネックス証券

  • 取り扱い銘柄数は160本以上!すべて毎月100円から積み立て可能
  • 保有残高に応じてマネックスポイント還元!各種ポイントに交換可
  • クレカ積立に対応!マネックスカードを使えば1.1%ポイント還元!

SUSTEN

  • 投資信託にかかる費用を全額ポイント還元してくれるから超お得
  • 取扱銘柄は全世界の85%をカバーできるオリジナルの投資信託1本!
  • 買う銘柄で悩む必要なし。積立後は投資理論に基づいた投資を継続

このページをシェアする